


みんなのおうちの近くに誰も住んでいないおうちはないかな? 人がすんでいないおうちを空家(あきや)と言います。
いま日本は、人口がどんどんへっていくようになってきました。そのため、余ってきてしまうおうちが増えてきています。
今、10軒のおうちがあると3軒が空家だと言われています。それが、みんなが大人になるころには3軒に1軒が空家になってしまうと国は心配しています。
〝空家を増やしたくない〟
国は真剣に考えました。どうしたら、空家を少なくできるのか?

お父さんお母さんがおうちを持ちたいな、と考えた時 新しいおうちを建てることを考えます。これを新築(しんちく)といいます。
でも、まわりにはおじいちゃんやおばあちゃんが住んでいたおうち。お友達が住んでいて引っ越していって誰も住まなくなったおうちがあります。そのおうちに、みんなが住んでくれると空家になる事がありません。どうしたら、このおうちにみんなが住んでくれるようになるのか。
このような前に誰かが住んでいたおうちを中古住宅(ちゅうこじゅうたく)と言います。
中古住宅は、新築に比べて住むまでに必要なお金が少なくてすみます。学校の近くや、駅の近くの便利のいいところでもお得な値段で買うことができます。
でも、一個問題がありました。
それは、このおうち本当に買って大丈夫かな。ということがわからないことです。それで、国は考えました。
おうちのプロに大丈夫かどうか調べてもらおう!

これをインスペクション(住宅の健康診断)と言います。おうちのプロが中古住宅を買っても安心かを調査します。
雨漏れは大丈夫そうか?お風呂はちゃんと沸かせるか?こんなことを調べてくれます。
みんなもおうちのプロになったつもりで自分のおうちやおじいちゃん・おばあちゃんのおうち、お友達と協力して、いっぱい調べるとおうちの違いが分かって面白いよ
調べ方はこちらご父兄、先生の皆様へ
皆様もお気付きだと思いますが、今空き家がどんどん増えてきています。これは、防災・防犯の面のみならず、地域のコミュニティを破壊する原因にもなりかねません
その為、空家を増やさないことが急務と考え、皆さんが中古住宅に安心を持ってもらえるよう 国は、様々施策を打ってきています
その一つが、平成30年4月1日から始まった改正宅建業法の施行です

皆さんが、中古住宅を売買する際には、既存住宅状況調査技術者資格を持つ建築士が中古住宅を調査し、その調査結果に基づいてリフォームの内容を検討したり、売買価格の妥当性を公正に判断できるようにしました
インスペクションという言葉はまだまだ知られていません。ですが、人間の体が健康診断を受けるように、クルマに車検制度があるように定期的に住宅のコンディションを知ることは重要な事ではないでしょうか

健康診断は、体の不具合を見つけることも重要ですが、生活習慣病等の予防の目的もあります。住宅も必ずどこかのタイミングでリフォームが必要になります
そのリフォームを適切なタイミングで行うことがコストを少なくして住宅を長持ちさせることにつながります
また、自宅のコンディションが分かっていれば、言葉巧みに勧誘してくる悪徳リフォーム業者に引っかかるということもありません

今回、夏休みの自由研究として、子供たちに自分の家やお爺ちゃん・おばあちゃんの家等 多くの家を調べてもらい、家の健康状態を調べる事の重要性を知ってもらえたらと思います

また、大人の皆さんには、子供たちの自由研究を通して、「家は建ててお終い」ではなく、きちんと点検をして、不具合があればすぐにメンテナンスをしていくことにより資産価値が保たれ、何かの都合で手放すような時にスムーズに売買ができることを知っていただきたく思います
使いたい人へバトンタッチ
今ある住宅を空き家にしない為には、使わなくなった人から使いたい人へ、バトンタッチしていくこと。この為に、インスペクションを行うことが当たり前。という文化を作ることが重要です
皆さんが住宅購入を考えた時、新築一辺倒ではなく、品質のはっきりしている住宅であれば、中古住宅でもよいのではないでしょうか

未来の日本を支える子供たちに空家という負の財産を残すのでなく、今ある住宅を有効に利用するための基本となるインスペクションを子供たちと一緒にやってみて下さい
自由研究のご応募について
インスペクション検定
(自由研究 子供版)
テーマ
コンセントからおうちの仕組みを考えよう!
- 応募用紙 ホームページからダウンロード
- 応募資格 小学生・中学生
- 参加費 無料
- 応募締切 平成30年9月18日(火)
- 郵送は18日必着
- メールは18日18時着信分まで
- 選考・表彰 平成30年10月15日(月)
- ホームページ上
- 選考委員
- 一般社団法人住まい管理支援機構
- 一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会
- 株式会社リフォーム産業新聞社
入賞商品

- 1等・・・・・Nintendo Switch
- 2等・・・・・・図書券1万円分
- 3等・・・・・・図書券5千円分
- ユニーク賞・・・5千円分
- 特別賞・・・・・5千円分
- ご父兄特別賞・・旅行券1万円分
Nintendo Switchは任天堂の商標です。
インスペクション検定について
インスペクション検定
第ゼロ回 小中学生向け
- 応募資格 小学生・中学生
- 受験料 無料
- 問題用紙 ホームページからダウンロード
- 応募締切 第1回 平成30年8月29日(水)
- (自由研究に合格証書を添付したい方向け)
- 最 終 平成30年9月18日(火)
- 郵送は18日必着
- メールは18日18時着信分まで
- 合否発表 平成30年10月15日(月)
- 模範解答はホームページで公開
- 合否は個別連絡
PDF ダウンロード インスペクション検定問題第ゼロ回
PDF ダウンロード
※スマホやタブレットの場合はPDF閲覧画面より、『お近くのプリンターでの印刷』または『PDF作成』をしてください
ご応募はこちらへ
郵送
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-10-14 協和錦ビル7階
一般社団法人住まい管理支援機構 夏休み自由研究受付係
メール
自由研究を写真かPDFファイルにして送信下さい
inspection.kentei@gmail.com
インスペクション検定
主催、後援者様、運営
- 主催一般社団法人住まい管理支援機構
- 後援株式会社リフォーム産業新聞社
- 一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会
- 運営プラスアイデア株式会社